さる金曜日の避難中も大変だったが、花粉症が猛威。。
実は、土曜日に新車が来た。金曜が地震だったから、一日遅れたら納車も遅れたはずだ。
とにかく、こういう時代、低燃費に限る、と10万キロ近く乗って、最近ガタガタとか、いろいろな音を立てるようになったわが愛車をついに買い替えることにしたのだ。
それが、黒。ピカピカ。。当然。
しかし、今日外に出てみると、黒いはずの車が、なんか黄色っぽくかすんで見えた。

拡大写真だ。ピントの合っている部分に、粒粒っぽく見えるもの、これが、スギ花粉の塊だ。
車全体が、なんとなく、黄色っぽいくらいだから、相当飛んでいるに違いない。
これに放射能まで混じるというのであれば、急性症状と、慢性症状で、生きていたくなくなる。
それはそうと、今回の経験から、避難用具の再点検を始めているが、なんといっても花粉対策は、重要だ。
命が奪われてしまえば、それまでだが、多少なりとも生を保っていれば、確実にこれにやられ、消耗し、また生を縮めるのに違いない。
花粉対策と、携帯の電池対策、そしてラジオなど。そうそう、以前は必ずカバンに入れてあったはずの懐中電灯が、最近なぜか入っていないのだ。
で、低燃費。

- 関連記事
-
- 昨日の月食。。 (2011/12/11)
- 干潟を消滅させた津波の猛威 (2011/03/18)
- こんな時に。。 (2011/03/15)
- 放出寸前、スタンバイ・・ (2011/01/15)
- おもわず、春の気配。。 (2011/01/08)