そういえば、あまり、「食」について触れたことがないですね。
いつも、おいしそうなものを見せていただきますが、なかなか、そういうものは出会わなくて、
まさか、「松屋」の豚めしでもないので、「食」以外の路線で行っています。
とは言うものの、昨年、ひそかにマイブームとなった「食」がありましたので、ご紹介します。

じゃ~ん。。
これが、盛岡に行ったら、必ず食して欲しい、「じゃじゃ麺」ですっ。
これは駅前のお店のものですが、やっぱり、本家本元は、
「白龍(パイロン)」
http://alps.web.infoseek.co.jp/syoku-sanpo-pairon.htm

これは、うまかった。。
いろいろ聞いて、不安には思っていましたが、当たりました。
ぱっちりです。
絶対、次も行きます。
ふと麺に肉味噌、生姜、きゅうり、そこににんにく、ラー油やお酢を、お好みにたっぷりかけて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜていただきます。くっちゃ、ぐっちゃ、です。
http://homepage2.nifty.com/~MILKY/jaja/jaja.html
麺が食べ終わったら、卵を落としてとじ、カウンターの中に声をかけると、あつあつのスープを注いでくれますので、とき玉子の玉子スープとして味わうのです。
濃厚です。 初めてでは、ちょっと、という人も出そうですが、最近メジャーになりつつあります。
盛岡は、わんこそばと冷麺、と誰でも思いますが、これからは「じゃじゃ麺」です。
いろいろと地方にいく機会はあるけれど、よくわかんないけど、「あーっ、あ、おいしかった」という経験は、これにつきますね。。っ。
- 関連記事
-
- 食い意地・・ (2006/12/11)
- 三週連続のお弁当、やっと終わり・・。 (2006/10/29)
- トムヤンクン フレーバーのスティックビスケット (2006/09/14)
- じゃじゃ麺 in MORIOKA (2006/08/27)
- 小倉アイス (2006/03/11)