パソコンのトラブルは、ほとんどダメだとあきらめてはいたけれど、なんか気になって、いろいろいじるつもりが、二晩続けて、その前に座ったまま眠りコケ、朝を迎えるという事態に。。。
朝方、古いパソコンから電源をはずして、トラぶったほうの電源と入れ替えてみたところ、なんと、ファンが回り始めた~。。
おおっ。
可能性ありぃ。
本体は起動しないものの、それはマザーボードへの電源供給のジャックがないためであろうと判断し、対応した電源を探すことにした。
というわけで、秋葉原に行ってきました。電源探しに。
DOS/Vぱらだいす、ソフマップ、クレバリー、T-ZONEと自作のパーツを扱っているところをめぐって、何とか見つけ、そして四軒の中で一番安いところで購入。
1000円近く違ったよ。
それにしても、危ういところ。今の電源装置は、パワーが倍以上のものもあり、すっかり、こんな旧型は姿を消すところだったようで・・・。

LAの調査中なので、ガイドブックも一緒に。左が、だめになった奴。

よくわからないだろうけれど、とにかく取り付け終了。
スイッチオン。。。
おおっ感動の起動音。「ププッ」
こうして、クルルも快適に書き込んでいます。
ご心配おかけしました。
ちなみに費用は、3000円ちょっとでした。
- 関連記事
-
- ニューヨーク その? (2006/11/04)
- ニューヨーク その? (2006/11/03)
- ふっかつぅ~。。 (2006/10/28)
- パソコン破壊・・・ (2006/10/25)
- 疲れた・・・ (2006/10/21)