fc2ブログ
18 2009

こころの歌

加藤和彦が、縊死したそうだ。

「もうやるべきことがない・・」と漏らしていたとか。


どうなんでしょう・・

同年代だという「たけし」が言っていましたが、あの年代の人たちって、ふっと、「もう何もやることがない・・」と思う瞬間があるそうです。

それは、やりつくしたと思っているのか、
もうすでに、後進に道を譲りつつあるのか、
夢をかなえてしまったのか。。

凡人では思いつきもしそうにないことも含まれて入るけれど、

もしかして、定年を迎えた人達が思うように、そういう瞬間があるのかもしれない。



やりたいことがいっぱいある自分には、そんなときが来るとは思えないけどね。




カラオケで、「あの素晴らしい愛をもう一度」はたまにみんなで歌うよ。
後は、あの時代のものは、「花嫁」、「戦争を知らない子供たち」。。



カラオケといえば、もうすぐ同窓会。
またまた歌いまくりの夜。。。楽しみ。
幼馴染とが一番楽しい。

今年は何がメインかな・・
またサザンかな。。

去年いいなと思った曲は、
ルーズドックの「one day」
http://www.youtube.com/watch?v=ilCyHZSGDYM

風邪ひかないようにしないと。



関連記事

2 Comments

devilman  

Morning Baloonさん > 自分は十分精一杯生きているわけではないから、名を遂げた人の思うことはわからないのかも。。と思ったりします。でも、どんなになっても、何かを追い続ける人もいるしね、精神の健康を保つって難しいのかもしれないね。

2009/10/21 (Wed) 02:46 | EDIT | REPLY |   

Morning Baloon  

私も・・・時間がなくて、やりたいことだらけなので『やるべきことがない』という気持ちがちょっとわかりかねていたりします。むしろ・・・やるべきことがない、としてもやらなくてはならないことがあったりするような気はするし、今だからのんびりしてみたいと思ってしまうのかも、ですね。

2009/10/20 (Tue) 22:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment