fc2ブログ
06 2015

外秩父7峰縦走、今回はハーフ。

久しぶりにエントリー。

二年連続完歩した後、どう考えても、あの渋滞がある限り、限界があるし、楽しくないなと思い、
三年目はハーフでと思ったところ、朝からの雨で参加をやめてしまった。

それから2年、出る気もなかったのだけれど、仲間となら出てもいいかなと思い出して、一緒にエントリー。
無理なくハーフで行くことにした。

一人体調不良で参加取りやめになったけれど、いつもとは違い、少し遅くに小川町に集合。

もう、長蛇の列はなく、三々五々出発していく人たちが見えているだけ。こののんびりがいい。

いつもは殺気立っていたし。


いつもはこんな余裕ないんだけど、今回は、こんな風に、コバトンと記念写真。

2015-0419nanamine (3)



先頭集団ではないので、さすがに、写真を撮る余裕もあるし、他の人たちも花の写真など撮っている。

こうでなくちゃね。だって、きれいに咲いているし。

2015-0419nanamine (8)




2015-0419nanamine (12)




2015-0419nanamine (15)




2015-0419nanamine (20)




2015-0419nanamine (22)


目指す、石尊山の頂上が、新緑の中に見えているよ。


2015-0419nanamine (23)




2015-0419nanamine (24)




2015-0419nanamine (27)




2015-0419nanamine (32)




2015-0419nanamine (33)




2015-0419nanamine (34)





あれあれ、やっぱり、ここは渋滞なのねぇ。。。

2015-0419nanamine (35)




2015-0419nanamine (41)


やっと抜け出し、石尊山の頂上で。

2015-0419nanamine (48)


官ノ倉山のチェックポイント。


2015-0419nanamine (49)




2015-0419nanamine (58)


山を下りたところで、何やら、見知った顔に出会う。友人ご夫婦と遭遇。

この後、ご一緒することに。楽しい山旅になったよ。


2015-0419nanamine (56)


それでも、みんないいペースで歩くよね、この舗装道路を。


2015-0419nanamine (63)




2015-0419nanamine (70)



2015-0419nanamine (79)



ここはまさしく桃源郷。萩平の集落。


2015-0419nanamine (83)




2015-0419nanamine (87)




2015-0419nanamine (97)


昼食をのんびりとって、またおしゃべりしながら、歩きはじめる。


2015-0419nanamine (101)


さてさて、笠山へと登りはじめよう。


2015-0419nanamine (102)


あれあれ、ここでも、やっぱり渋滞かあ。。


2015-0419nanamine (110)


実は、笠山の頂上、昼食休憩の人たちで大混雑だった。写らないように、看板のみ、記念写真。


2015-0419nanamine (119)


人ごみを登って、堂平山に出る。


2015-0419nanamine (130)


堂平山チェックポイント。


2015-0419nanamine (134)




2015-0419nanamine (139)




2015-0419nanamine (141)


さて、剣ヶ峰のチェックポイント。最後の登りだ。


2015-0419nanamine (146)


剣ヶ峰を下ると、ほどなく白石峠。

今回は、ここで下山だ。なんか、あっけないね。

でも、のんびりしているから、いい時間だよ。


2015-0419nanamine (153)


下ってきました。


2015-0419nanamine (158)




2015-0419nanamine (173)




2015-0419nanamine (177)




2015-0419nanamine (180)


白石車庫のバス停は、長蛇の列。


2015-0419nanamine (186)




2015-0419nanamine (188)


小川町の駅、スタート地点に戻ってきました。同行のみなさま、お疲れ様でした。

来年は、白石峠からスタートですよ。


2015-0419nanamine (191)




2015-0419nanamine (192)


地元の駅から、歩いた山々、笠山、堂平山などを眺める。完歩したら。あの向こうに行っているはずの時刻だけどね。


2015-0419nanamine (194)

けっこうゆるかったけど、それでも、20キロは歩いているからね。

また、来年。




関連記事

0 Comments

Leave a comment