ゴールデンウィークを前に、富士見平小屋の荷揚げのため、スタッフに招集がかかった。
早速駆けつける。いいお天気だ。春めいてくる。
夜明け直後の甲府盆地から、八ヶ岳。

富士山も。

南には鳳凰三山だ。


沿道には、桃の花が満開だ。

桃の花と鳳凰三山を眺めながら行く。
いつもとは違い、高速ではなく、勝沼から下を走っている。

いよいよ富士見平が近い。瑞牆山を見上げる。



小屋で一服したら、荷揚げだ。

手始めに、飲料からあげる。






手分けしてあげいたら、昼前に終わってしまった。
みんな、手慣れたものだね。

さて、暇になったので、登山道を下見に行く。
結構日陰に雪と氷が残っているが、例年に比べたら、劇的に少ない。



夕刻になったので、下山する。今日は泊れないのだ。
![]()

明日は、いよいよ、外秩父七峰縦走イベント。久しぶりの出走だ。
早速駆けつける。いいお天気だ。春めいてくる。
夜明け直後の甲府盆地から、八ヶ岳。

富士山も。

南には鳳凰三山だ。


沿道には、桃の花が満開だ。

桃の花と鳳凰三山を眺めながら行く。
いつもとは違い、高速ではなく、勝沼から下を走っている。

いよいよ富士見平が近い。瑞牆山を見上げる。



小屋で一服したら、荷揚げだ。

手始めに、飲料からあげる。







手分けしてあげいたら、昼前に終わってしまった。
みんな、手慣れたものだね。

さて、暇になったので、登山道を下見に行く。
結構日陰に雪と氷が残っているが、例年に比べたら、劇的に少ない。



夕刻になったので、下山する。今日は泊れないのだ。


明日は、いよいよ、外秩父七峰縦走イベント。久しぶりの出走だ。
- 関連記事
-
- ゴールデンウイークの富士見平小屋 (2015/10/14)
- 連休前の瑞牆山と金峰山へ、同僚を案内・・好天にめぐまれ。 (2015/08/07)
- ゴールデンウィーク前、富士見平の荷揚げ。 (2015/07/04)
- 春浅い、大菩薩へ。のんびりハイク。 (2015/06/25)
- 瑞牆山と金峰山へ 富士見平小屋と冬テント泊 その② (2015/03/11)