fc2ブログ
05 2014

春を迎えて、富士見平、両神、そして雲取山、新緑を愛でる。

雪はもうおしまいです。

今季は、ずいぶん雪山に登りました。

大雪がなければ、もっと行ってたんじゃないかと思います。

●ゴールデンウィークは、富士見平はすごい混雑です。例年事故も多い。レスキューができた昨年は、初めて、無事故を達成しましたが、今年もそれを絶やさないように頑張らなきゃ、です。

今年は、大日小屋前にテントで泊まり、金峰山にもパトロールをしました。もちろん、瑞牆山も。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-444899.html



●ちょっとその後体調を崩しましたが、戻ったので、新緑を愛でに、両神山に行きました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-451390.html
ちょっと誤算で、林道を歩く羽目に。。


20140518ryogami (22)



20140518ryogami (40)



20140518ryogami (54)



20140518ryogami (73)



20140518ryogami (85)




●友達夫婦を富士見平に招き、ロープ訓練をしました。いいお天気で、テント泊も、楽しかった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-454080.html


2014-0523-2 (29)




2014-0523-2 (43)





2014-0523-2 (52)





2014-0523-2 (57)





2014-0523-2 (127)






●Blog仲間のテン泊デビューを見てきました。緑の唐松谷も素晴らしかった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-454080.html


20140531kumotori (13)



20140531kumotori (34)




20140531kumotori (70)




20140531kumotori (80)




20140531kumotori (86)




20140531kumotori (96)



20140531kumotori (103)



20140531kumotori (121)



20140531kumotori (137)



20140531kumotori (141)



20140531kumotori (146)



20140531kumotori (158)


関連記事

2 Comments

devilman  

K'sさんへ

テンとは、ブームだからね。多いです。
連休に迫る数でした。
でも、ここは樹林なので、そんなにテントどおしが接近しないので、まだいいですよ。
北アルプスなど、張り綱が交錯していますからね。

新緑は、一番の季節ですね。いのちが一斉に噴き出すような。
それこそ、ここまでの季節は、この瞬間を予感させる章の意味で、それぞれ感じるものがあるような気がしています。

2014/06/10 (Tue) 04:36 | EDIT | REPLY |   

K's  

No title

新緑ってどうしてあんなに気持ちいいんだろね
活力に満ちてるよね^^
テントの多さにびっくりしてますw

2014/06/05 (Thu) 01:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment