fc2ブログ
16 2014

年末年始の山 いろいろ

最近、山のレポートは「ヤマレコ」に上げています。

facebookも、ここのブログもあるのだけれど、純粋の山の人たちだけがいるところがヤマレコなので、レポートはそちらを優先させるようになりました。


以前は、ここだけだったのが、facebookが中心になって、あとで丁寧に書いていたのがここだったんだけれど、

結構頻繁の山に行くので、簡単にレポートできるところとしてねヤマレコに落ち着いたみたいです。

かといって、ここに書かないわけではないですから。


で、年末年始にいろいろと登ったものは、簡単に上げてしまったので、以下にリンクを載せますね。


シャクナゲ尾根、登らずの撤退と富士見平小屋の荷揚げ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-388630.html


年始の金峰山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-391647.html


連続登山は鳳凰三山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-392088.html


スノーシュー初体験、ゆるゆるの白駒池テント泊
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-396040.html


まあ、こんな感じで、雪山三昧の日々です。あはは。


まだまだ行きますよ。



関連記事

5 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/01/17 (Fri) 20:16 | EDIT | REPLY |   

devilman  

くまさんへ

そうなんだよ、セッティングが良くないのかもしれないけれど、
スノーシューの曲りから、左右に間違いはないのに、留め具が内側に来ているのは、
とても不思議で、何度も見直したけれど、結局、もう少し、長さの調節をすれば、
外側に行くのかな、とおもっています。

2014/01/17 (Fri) 01:40 | EDIT | REPLY |   

devilman  

K'sさんへ

面倒なのは一緒、です。
写真を上げるのは、facebookが一番簡単で、ヤマレコが二番目、fc2は面倒だね。
今、山の事しか上げていないので、ヤマレコに上げるのが、一番交流になっていて、なにかと助かっています。
でも、山の記録としてだからね、それ以上のことはないからね。
それだけでは十分ではないから、fc2にも、かくのかな。。

2014/01/17 (Fri) 01:38 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/01/16 (Thu) 21:01 | EDIT | REPLY |   

K's  

No title

あれま みんなあちこちやってるんだね
俺は不器用でめんどくさがりだから ここだけです^^

2014/01/16 (Thu) 01:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment