fc2ブログ
11 2012

春山満喫その②~北八ヶ岳・天狗岳

いよいよ頂上を目指す。天気は快晴。胸は高鳴る。

みどり池を出発し、今は雪の中だが、トロッコの軌道の上を行く。


2012-040708tengu-37.jpg




2012-040708tengu-38.jpg




2012-040708tengu-39.jpg




2012-040708tengu-40.jpg



10分ほどで本沢温泉の分岐。

今日は、右に中山峠を目指す。


2012-040708tengu-41.jpg




2012-040708tengu-42.jpg




2012-040708tengu-44.jpg




2012-040708tengu-45.jpg




2012-040708tengu-46.jpg


目指す稜線が、ダケカンバ越しに見えてきた。

2012-040708tengu-47.jpg




2012-040708tengu-48.jpg




2012-040708tengu-49.jpg



傾斜が強くなってきた。


2012-040708tengu-50.jpg




2012-040708tengu-51.jpg




2012-040708tengu-52.jpg


強くなった斜面に、一部明るく、樹林から出ている斜面がある。

前日、小屋の歩荷のおじさんに、悪い時は雪崩れる可能性があると聞いていた場所だ。

2012-040708tengu-53.jpg


雪が転がり落ちてきた跡。

2012-040708tengu-54.jpg




2012-040708tengu-55.jpg


急斜面の、峠に突き上げる道から、東天狗岳の前衛峰が見える。

2012-040708tengu-56.jpg




2012-040708tengu-57.jpg


奥秩父の方面が木の間ごしに。

2012-040708tengu-58.jpg


あそこが中山峠だ。

空が色濃い。

2012-040708tengu-59.jpg




2012-040708tengu-60.jpg


遠くに見える、金峰山。

2012-040708tengu-61.jpg


正面には、御座山。

2012-040708tengu-63.jpg


稜線を、天狗岳に向かう。

2012-040708tengu-64.jpg




2012-040708tengu-65.jpg




2012-040708tengu-66.jpg




2012-040708tengu-67.jpg



森林限界を抜けた、

この瞬間だ。

大展望。こういう時、夢中で写真を撮りまくる。


木曽の御嶽山

2012-040708tengu-69.jpg


北アルプスの連山。左から、穂高、キレット、槍ヶ岳、そして表銀座、後立山の峰々が。

2012-040708tengu-70.jpg



そして、東天狗岳、

2012-040708tengu-71.jpg


西天狗岳、

2012-040708tengu-72.jpg


そして、二つの天狗岳。

2012-040708tengu-73.jpg



いよいよ、雪の壁を登っていく。


頂上へ向かって。




関連記事

10 Comments

devilman  

タジさんへ

写真を撮りながら歩くのが、僕の山ですからね。
写真撮らなかったら、駆け下っていってしまいますから。

山の名前は、地図見て興味持って、形覚えて、
いろいろな山から見えて、楽しくなります。

それにしても、タジさん体力ありますよね。
素晴らしいです。

2012/04/12 (Thu) 21:33 | EDIT | REPLY |   

devilman  

ブルさんへ

八ヶ岳は、ちょうど真ん中にあるため、南アルプスから中央アルプス、北アルプス、御岳山、乗鞍山、そして奥秩父、富士山、浅間山、黒姫・妙高、谷川岳、日光の山々などなど、とても多くの山々が望めます。
独特の、高さと裾野の狭さで、展望台のようなものですからね。

2012/04/12 (Thu) 21:31 | EDIT | REPLY |   

devilman  

よっし~♪さんへ

まだまだ、今年は雪が多いので、高山では五月の連休以降も雪山が楽しめるようです。
雪崩れには要注意ですけれど。
こういう山、一度経験してしまうと、何度も行きたくなるんですけどね。

2012/04/12 (Thu) 21:28 | EDIT | REPLY |   

devilman  

伯苑さんへ

ロープウエイって手が、八ヶ岳にはあるんですけどね。
いずれにしても、今年最後の雪山を、いいお天気と仲間と過ごせて、
満足です。
それにしても、タジさん、元気だ事。。

2012/04/12 (Thu) 21:27 | EDIT | REPLY |   

devilman  

ぴょこたんへ

そんなこと言わずに、くまさんも誘っていますから、
ぜひ、ピクニックでも、いかがでしょう。
いい季節になってきました。
みんなでワイワイも楽しいですよね。

2012/04/12 (Thu) 21:25 | EDIT | REPLY |   

タジ  

No title

山の名前色々教えてもらったが名前だけは覚えていて
どれがどれだか分からなくなってます^_^;
devilmanさんは忍者のようでした
写真を撮っていて可也離れたと思っていると
いつの間にか私の後ろに・・(^O^)
やはり山岳部は違うなぁ~って感心してます

2012/04/11 (Wed) 22:07 | EDIT | REPLY |   

ブル  

No title

すばらしいですね。
北アルプスが大きな屏風のように見えます。
八ヶ岳、行きたいです。

2012/04/11 (Wed) 21:38 | EDIT | REPLY |   

よっし~♪  

No title

わ!まだこんなに雪が残る山だったのね!
あおぞら、お天気で、素敵な景色ですね☆
雪が落ちてくるって・・・無事で何よりです。

2012/04/11 (Wed) 16:39 | EDIT | REPLY |   

伯苑  

No title

才オォ(*・ω・*)ォオ才なんて美しい樹氷群と紺碧の空!!!
雪山登山の醍醐味だね♪(  ̄ー ̄)v

春山でお天気もいいけど、危険も潜んでいるんだね

実際自分の目で見たらもっともっと感動なんだろうなぁ~
絶対無理だけど・・・いいなぁ~
ここで見て我慢しようっと( ´艸`)ムププ

2012/04/11 (Wed) 11:54 | EDIT | REPLY |   

ぴょこたん♪  

No title

おかぇりなさぁ~ぃ(●・v・○)ノ

こうして 友たちといっしょに山に登って すてきなひと時を共に・・・
って すっごく すばらしい時間ですよね~♪

体力と根性なしな σ(*・Θ・ぴ)あたし♪には
ちっと ここまでごいっしょ ってのは無理だけど
こうして お話きかせてもらえるだけでも 元気でる~っ♪(೨♛‿♛೨)ノ

いつも ほんとにありがと~っ♥(人´Θ`✿)♪

2012/04/11 (Wed) 09:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment