fc2ブログ
26 2012

山の雑誌の取材を受けた・・・・

今日は、山には行けなかった。

でも、テント背負って、出かけた。

行き先は、山じゃなくて、都会の公園。。


今日は、格別、雲がきれいだった。


120325-01.jpg




120325-02.jpg




120325-03.jpg




120325-04.jpg




120325-05.jpg




120325-15.jpg




120325-16.jpg




120325-17.jpg




120325-18.jpg




120325-19.jpg



夕刻に向けて、最後はきれいに晴れたけれど、それまで本当にダイナミックに、雲は踊り続けた。

雨もぱらついたくらい。



それに、春らしい光景にも、出会った。


花は、しずかな雰囲気。


120325-06.jpg




120325-07.jpg




120325-08.jpg




120325-09.jpg



さて、雑誌の取材ですが、

こんな風に、車おいて、集合場所に向かいます。




120325-10.jpg




ご指定の通り、こんな風に、山にはるのと同じように、テントを張って、装備をテント内に、いつものように並べます。


自分のテントの中のレイアウトが、取材対象なんだそうです。


120325-11.jpg


何をどこに置くかなんて、長年やって、決まってきてはいるけれど、全く、機能というか、使い勝手や非常時対応とか、いろいろ考えた末のものだけれど、人がどうやっているかなんて、興味持ったことがないね。

そこが、今回の企画なんだそうです。


取材スタッフの皆さん。 女性カメラマンは、笑顔が素敵でした。

120325-12x.jpg




120325-13x.jpg


合計七組の取材だそうで、順番にここに案内され、テントを撮影してもらっていたようです。


「ボツになるかも、でしょ?」と聞いたら、みんな載せるらしいです。


4/15日、発売です。 本人も写っているので恥ずかしいな。


ちゃんとした格好していけばよかった。。




関連記事

18 Comments

devilman  

目目連さんへ

コメントありがとうございます。
テントはプロモンテVL14で、ソロテントですが、
これがテント選びの問題点で、18年使ったソロテントがダメになって買い換えたのですが、
本来、ワンサイズ上を買うのが、やり方だったのに、ある事情でソロテントを買うことになり、それを18年間使ってしまったために、今回もうっかり一人用を買ってしまったのです。
対して重さも違わないし、VL24のはずだったのです。
まあ、仕方ないですけどね。

ちなみにこんな感じです。
http://cb250rsz.blog104.fc2.com/blog-entry-1023.html

2012/05/12 (Sat) 16:05 | EDIT | REPLY |   

目目連  

はじめまして。

devilmanさんへ

テントはダンロップのソロでしょうか?
軽量で扱いやすい定番ですね。

それとdevilmanさんのお写真、どれも季節感が上手に表現されて雰囲気がいいですね。

今後ともよろしくお願いします。

2012/05/12 (Sat) 11:55 | EDIT | REPLY |   

devilman  

だジィさんへ

こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
雑誌の取材はね、彼らのブログで、企画に協力してください、という募集をみたから
応募したってことです。
たしか、FACEBOOKにリンクされていたのかな。

まあ、もう雑誌はいいです、忘れてくださいww

今後とも、こちらこそよろしくお願いします。

> おはようございます。
> TONOさんとこからの移動で来ました。
> お名前はよく拝見しておりました。
>
> 雲ってこうして意識して見たことが無かったので
> 本当だあって感心しながら読ませていただきました。
>
> ところで、雑誌の取材の申し込みって突然くるのでしょうか?
> ちょっと興味津々です。
>
> 当方登山3年目のぺーぺーでして
> これからもちょくちょくお邪魔して
> いろいろ参考にさせていただきたいと思います。
> よろしくです。

2012/05/02 (Wed) 22:49 | EDIT | REPLY |   

だジィ  

はじめまして

おはようございます。
TONOさんとこからの移動で来ました。
お名前はよく拝見しておりました。

雲ってこうして意識して見たことが無かったので
本当だあって感心しながら読ませていただきました。

ところで、雑誌の取材の申し込みって突然くるのでしょうか?
ちょっと興味津々です。

当方登山3年目のぺーぺーでして
これからもちょくちょくお邪魔して
いろいろ参考にさせていただきたいと思います。
よろしくです。

2012/05/02 (Wed) 07:52 | EDIT | REPLY |   

devilman  

つる姫さんへ

うめは満開ですよ、こちらでも。
本当に春らしくなってきましたね。

PEAKSねた、もう、早く出て、早く忘れられてしまいたいです・・
取材される側は苦手です。

2012/03/30 (Fri) 23:00 | EDIT | REPLY |   

devilman  

aiさんへ

久しぶりですね。
aiさんたちは雪山にはいかないのかな??

テントの取材、PEAKS・・買わなくていいです(笑)
もう、恥ずかしいったらないよ。

テントのレイアウト、てきぱきと食事などが運べるかと、寝ながら必要なものが明かりなしに手に取れるかと、
最も大事なのが、非常時に迅速に撤収できるか、ということで考えているのかな。

2012/03/30 (Fri) 22:58 | EDIT | REPLY |   

つる姫  

デビュー?

devilman さん こんにちは^^

とうとうPeaksデビューですかv-353
楽しみですね~~ わくわくv-290

そちらは梅が満開ですか?
九州は桜が咲き始めました。この陽気で週末は一気に咲きそうです。

2012/03/30 (Fri) 14:20 | EDIT | REPLY |   

ai  

No title

こんばんは☆

peaksは、主人がよく買ってくる雑誌なので
チェックさせていただきますね!

テント内のレイアウトって、自分達の中で
大体決まっちゃっているんで、毎回同じ感じです。。。
もっと快適な空間になるようなアイデアを
拝借したいです♪

2012/03/30 (Fri) 00:52 | EDIT | REPLY |   

devilman  

よっし~さんへ

最近の山の雑誌ですよ。
見ないでね(笑)

テントの中のレイアウトが人の興味の対象とは思わなかったけどね。
意外と気づかないことらしい。
整理のできない人と、整理している人くらいの差と思っているけれど。
こういうのは、クラブとかではしつけられるんだけどね。
非常時に対応するためにね。

2012/03/29 (Thu) 23:06 | EDIT | REPLY |   

よっし~♪  

No title

雑誌に載るのですね!登山の雑誌でしょうね。
テントの中って、人それぞれ、個性が出そうですよね~
主婦が他人の家のインテリアを見るように、登山家たちの興味の的になるのでしょうね^^

2012/03/29 (Thu) 16:57 | EDIT | REPLY |   

devilman  

Mikiさんへ

こちらこそご無沙汰です。
トレランでずいぶん頑張ってらっしゃるようですね。
大したバイタリティに感心します。

雪の八つは今がいい季節。
一日奮闘して、顔がすっかり焼けました。

雑誌はね、恥ずかしいからね。。

2012/03/28 (Wed) 23:13 | EDIT | REPLY |   

Miki@宵の明星  

No title

こんにちは!
久しぶりにお邪魔しました。
南八つの雪景色、素敵でした☆

雑誌、どれかなぁ~?楽しみにしてますね!

2012/03/28 (Wed) 09:34 | EDIT | REPLY |   

devilman  

おおのたかぼーさんへ

今度に限っては買わないでください(笑)

あんな風にとられるなら、もっとちゃんとした格好していけばよかった、なんていまさら思っているんだけどね。
まあ、モチベーション低かったかもね。
装備一つ一つなら、それなりに薀蓄語るかもだけど。

テント、買い替えたばっかりで、まだ一泊しかしていないから、少しレイアウトもまだアバウトかもね。
でも、自分でいいと思ったのが一番だと思いますよ。

2012/03/28 (Wed) 01:01 | EDIT | REPLY |   

おおのたかぼー  

PEAKS買います♪

こんばんわ

PEAKSの取材だったんですね
先月号で予告してました
PEAKSは毎月買っているんで楽しみです

私みたいに経験が少なくて実績がないと人様がどうとか、どうしても気になっちゃいます
真似できることは真似しちゃいますしね

早く15日にならないかナァ♪

2012/03/27 (Tue) 02:40 | EDIT | REPLY |   

devilman  

くまさんへ

雑誌は、PEAKSという最近の山雑誌です。
4/15発売だって。没かもしれないけどね。

載ったら、ブログに載せますから、買わなくていいです(笑)。

テントの中は、迅速に撤収できるようにとか、パッキングするときに手順よくできるようにとか、
山岳部以来の習い性で、整理整頓していますよ。
夜中に手探りで物を手に取れるようにとかね。

2012/03/27 (Tue) 00:31 | EDIT | REPLY |   

devilman  

伯苑さんへ

そうです、荒川河川敷。
小菅の駅から歩いてすぐでした。
田舎から行くと、いかにも都会の公園て感じで、
えらい騒がしかった。

取材は順番だったから、前後の人しか見ていないけれど、
一堂に会してテント張ったら、楽しかっただろうね。
そういえば、使わなくなった古いテント含めて、もっているの全部張ったら面白いだろうな。。

2012/03/27 (Tue) 00:26 | EDIT | REPLY |   

北海道のくま  

No title

くまのテントの中は いつも ぐちゃぐちゃだな~~
 まあ 置く位置は だいたい きまってるけど 
  一つのものを 取ると 乱れていくんですよね
雑誌は 何かな?? ビープルとか??

2012/03/26 (Mon) 21:12 | EDIT | REPLY |   

伯苑  

No title

取材のグランドは
スカイツリーも見えて高速道路沿い・・・荒川の河川敷??

装備一式取材なんて みんなのはどんなだったんだろ?
7組勢揃いしたら面白かったのにねぇ~

2012/03/26 (Mon) 11:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment