fc2ブログ
06 2012

オートフォーカスとメジロ

2012-0205メジロ

メジロのピンボケ。

たまたま望遠をつけて、近所を歩いているとき、いつもと違う小鳥の地鳴きに気づき、カメラを構えると、

メジロだ。

シャッターを半押しすると、当然オートフォーカスが働く。

だめ、だめ、マニュアルにしなきゃ、

マニュアルからオートへの切り替えは、やり難い。

結局、遠い方へ、隣家の木の枝から、電線、そして向こう側の家の尾根の方向へ飛び去ってしまった。

こんな時、以前のマニュアル、フィルムカメラだったら、

いつも左手はピントリングにかかっており、即座に、「ブツ」にフォーカス合わせしていただろうに。。


要するに、今のデジタル一眼を、ちゃんと使いこなしていないってことなんだけれど。
関連記事

6 Comments

devilman  

yumeccoさんへ

あの野鳥公園、観察舎なんかもあって、昔から有名ですよね。
僕が親しんだ野鳥観察の場所は、仙台港近くの干潟なのですが、
津波で一時壊滅的打撃を受けてしまいました。
http://cb250rsz.blog104.fc2.com/blog-entry-983.html

干潟の鳥もゆっくり観察できて楽しいですが、山の中で出会う小鳥たちを、
双眼鏡で追っかけるのも、なんか楽しいですね。

2012/02/11 (Sat) 01:27 | EDIT | REPLY |   

yumecco  

No title

先日、大田区にある野鳥公園行きました~。
バードウォッチングが出来ます!
シャッターチャンスをじーっと待っているカメラマンが何人もいました!
機会があれば是非(*^o^*)

2012/02/10 (Fri) 22:02 | EDIT | REPLY |   

devilman  

よっし~さんへ

そのつもりじゃないと、オートのままだから、小鳥はだめですね、すばしこくて。
どうも、ペンタックスはオートからマニュアルの切り替えがやり難い。
逆のマニュアルからオートは素早くできるけれど。。

2012/02/09 (Thu) 03:14 | EDIT | REPLY |   

よっし~♪  

No title

動くものはオートじゃだめですよね。ピンと合わせないと~
でも、鳥って難しいですよね。
私は花や景色ばかりなので、いつもオートだわ(^^)
あ、最近は一眼も持たないで、コンデジだから、オートしかないしね。。。。

2012/02/08 (Wed) 17:54 | EDIT | REPLY |   

devilman  

K 's

???Υ???????ФΤ?????Τ????????????????Τ?
??????Τ????????????????
??ι???

2012/02/06 (Mon) 08:19 | EDIT | REPLY |   

K's  

No title

AFはどうしてもタイムラグあるからね
でも 俺ほとんどAFだな^^;
9点焦点あるけど 1点だけに設定してるからAFでもけっこいけるよ

2012/02/06 (Mon) 01:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment