fc2ブログ

archive: 2016年11月  1/1

秘めた憧れの実現~立山から槍へ その⑤言葉にならない、払暁の宇宙~太郎平から黒部五郎を越えて

2015.9.22いまだ闇の中、テントをたたむ。露でびっしょりのテントを絞るように、無理やり、ザックに押し込む。ポツンポツンと、明かりをともすテントがみえる。昨日より、30分早く、3:15に歩き出す。冷え込んだ未明の大気は、手をかじかませる。そして、木道は白く霜に覆われている。太郎平小屋太郎平、いまだ、その大地の美しさを知らないが、いま、初めて歩く、その場所は、漆黒の闇の中。星空、一点の雲もないように見える。足...

  •  0
  •  closed

秘めた憧れの実現~立山から槍へ その④頂上のハイライト、薬師岳越え。

2015.9.21テントを通路に向けて張らなくてよかった。まさに通路に張ってるからだけど、笹薮に向けて出口を開けるように張ったのだが、周囲は通りみちに、マジで困るほど、テントがひしめいていた。斜めなんてまだいいほうで、大岩に半分乗っかっていたり。こちらは12時には着いていたけれど、18時過ぎまで、登山者は続々と到着し続けた。それは、呆然とするわな…小屋も、布団一枚に三人とか。それでも来るので、あるいは場所な...

  •  1
  •  closed

秘めた憧れの実現~立山から槍へ その③五色が原から、大晴天の中、秋色濃い、胸ワクの稜線を行く。

2015.9.20五色が原の朝。赤く焼けた。烏帽子が漆黒に見える。 明るくなって、振り返ると、昨日超えてきた稜線が見えた。東の空には、昨日の雲が残っているが、西から青空が圧倒的に広がる。 裏銀座の烏帽子岳。テントをたたんで、二日目の出発だ。もう、ほとんどのテントは、なかった。。。寝坊だ、というより、のんびりした。これで、あとでひやひやすることになる。 秋だね。この青空、草紅葉、チングルマの花穂。 山荘は、登山...

  •  0
  •  closed

秘めた憧れの実現~立山から槍へ その② 雄山、そして五色が原へ。

2015.9.19雨の中、縦走を開始したが、思いがけず、ほどなく、ガスは上がり、青空が広がっていった。少しだけガスの残る、一ノ越に到着。さすが、混んでる。 縦走路の最初の峰、竜王岳が、そびえている。こちらは、雲から顔を出した、薬師岳。翌々日、あそこを超えるのだ。ザックをデポし、空身で雄山に登ってきた。大変な混雑だ。でも、さっきまで雨合羽を着ていたとは思えない、ドピーカン。ここから先は、拝観料がいるし、二年前...

  •  0
  •  closed