fc2ブログ

archive: 2016年07月  1/2

秘めた憧れの実現~立山から槍へ その① 室堂へ入山、ガスガスの出だし。

2015.9.19幸運が味方しないと、日程の長い縦走をサラリーマンが実現するのは、基本、難しい。シルバーウィークというものと、たまたまそこに一致した、好天が、ぴったり、日程とあったということなのだ。一言で、「よかったーー」というしかない。自分の山は、達成感を求めてのもの。自分で設けた目標を実現すること。課題を持って、それを乗り越えること。人との比較ではない。登山は、自己実現的なもの。自分一人の人生の課題み...

  •  0
  •  closed

立山から、槍ヶ岳へ。大縦走の、憧れ。

ここまで、こないとね・・・・やっとです。お待たせしました。昨年のシルバーウイーク、長躯の縦走に赴き、奇跡の好天に恵まれ、劔は外してしまったものの、立山の室堂から、上高地まで、峰々の頂を踏み、無事、帰って来ることができた。それを、やっと、書き記せる。blogも、追いつかなきゃ。これも、書き終えて、まだまだ、今は、先にある(笑)僕の山は、達成感、を求めてのものだが、大満足の、フィナーレを、体感できたのは、幸...

  •  0
  •  closed

丹沢小川谷廊下、沢登本格的 でも途中エスケープ

いやあ、いろいろあったのだ。そう、いろいろ。結局、沢登は、一応できた。それなりに満足でもあるが。。。そもそも、二日間、連続の計画であった。でも、三人とも、凡ミスを積み重ね、うろうろしただけに終わったのだ、一日目は。天気は良かった。沢だから、あまり関係はないけど。まず、忘れた。高速を、待ち合わせに急ぐ中で、気づいたのだ。。「沢靴、忘れた・・」えっ、この間の、天鳥川の時と、一緒じゃん(泣)。。さすがに、...

  •  2
  •  closed

初めての表銀座 燕から大天井を経て常念乗越まで・後編

更新が大幅に遅れている。山のレポートは、いまは、facebookが主となり、あまりblogは書かない。そもそも、もうブログの時代でもないような気もする。だいたいTwitterさえ、使わなくなってる人も多い。自分もだ。写真の管理も様変わり。アルバムに張る作業もなくなった。デジカメになってから、写真に凝らなくなった。話がずれた。久しぶりの、山レポートの更新。ちょっと、バイクネタで更新はしたが、やはり山レポートは、せめて...

  •  2
  •  closed

なんと・・家族ツーリング

まさかね・・家族全員で、ツーリングするとは。。いつの間にか、二人共、二輪の免許を取った。。。。そして、娘は、早速、バイク、VTR250を買ったとは。そういうことなら、近場でいいから、三人で走ろう。娘のアパートまで、迎えに行き、二人で、走る。 帰宅したら、こんどは、モンキーを持ち出し、息子も、ともに、東秩父まで。 おかあさん。。びっくりしてるだろうなあ。...

  •  1
  •  closed