archive: 2012年01月 1/2
午後からの山、雪踏みたくて、大霧山

徹夜続きのお仕事で、土曜の早起きは無理だけれど、月曜日に降った雪で近郊の低山も雪山になっているのが、気になって仕方なし。本当は新雪を踏みたいが、今となっては、もう、融けていたり、クラストしていたり、楽しい雪ふみではなさそうだが、それでも、雪は雪。。午後からでもいける山に行ってみることにした。こたつを抜けだしたのはお昼前。餅焼いて、きなこ餅にして食べ、出発。いいお天気。でも風が強い。官ノ倉山にすれば...
- 12
- 0
2012/01/28 (Sat) 19:05
Category 奥武蔵
SPIRAL in Omote-sando
- closed
- closed
2012/01/23 (Mon) 02:36
Category 日常
残念ながら、今週は仕事。。天気悪いけど。
- closed
- closed
2012/01/23 (Mon) 02:29
Category 日常
出遅れながら、しずかな両神山をピストン。

早出で両神山に行こうと、3時半に起きるつもりだったが、なぜか、目覚めると、すでに明るい…「7時半!!!」だめだ、他の山にするしかない、と考えても、適当な、登りたい山が思い浮かばない・・ザックには、万が一を考えて、いつも、他の地域の山も地図等を用意してある。まあいいや、武甲山周辺の山にでも行くか・・外を見ると、どんよりしている。山は見えるから、高曇りか・・ドタバタして、8時半前に出る。とりあえず、寄居・皆...
- 16
- 0
2012/01/15 (Sun) 23:36
Category 奥秩父
冬の陽だまり、伊豆が岳

いいお天気。もろもろ忙しかった三連休の最後、やっと山に行ける。ただ、出遅れもいいところ。出発は10時半を回ったころ。行けるところは限られる。のんびりお昼を食べられるところ、ということで、伊豆が岳を目指す。車で、定峰峠から白石峠をたどると、途中、展望が開ける。大霧山の右に、遠く谷川連峰が白い雪をかぶって、望まれる。今日は天気が安定しているみたいだ。赤城山の向こうに、上州武尊山が顔をのぞかせる。名栗げん...
- 8
- 0
2012/01/12 (Thu) 01:09
Category 奥武蔵