fc2ブログ

archive: 2010年11月  1/2

のど飴とその附属品・・

のど痛が治りません。のど飴の消費、激し。一晩でなくなっちゃったから、仕方なく、ボーっとした頭で買いに行きました。。前のより、龍角散ってくらいだから、もっと効くかな??本当は、ウメのど飴がいいんだけれど、最近あまり売っていないよね。それにしても、ここ二年ほど、こういう目にあっていないから、以前買ってあったウメのど飴の在庫も、超古そう・・さすがに廃棄・・ついでに、こんなのも買っちゃった。。...

  •  11
  •  0

自宅待機・・・

週末だが、家から出ず。。いや、出られない。いい天気なんだけれど、体調悪し。どこでうつったのか、風邪のウイルスに感染。火曜の深夜から、おかしくなった。医者に行ったが、大した薬はもらえない。今回は、咳がしつこい。うわさ通り。咳のしすぎで、腹筋その他がめちゃくちゃ、痛い。おかげで、週末登山も、ついに連勝記録断たれ・・白鵬みたいだ。致し方ございません。のど飴だけを、たよりに、なんとか生きのびます。どうか、...

  •  4
  •  0

雨上がりを待ち、伊豆が岳、紅葉と冬枯れ

本当は、みんなと両神山に行こうということになっていたが、雨の予報。朝には止みそうだったけれど、足元不安もあり、中止に。でも、近場なら、と一人で出かけました。朝はまだ降っていて、中止は正解でしたけれど。10時半に自宅発。すでに遅いけれど。遠くの方で、雲は少し切れて、ところどころ、青い空がのぞいていた。峰越え林道を、白石峠、刈場坂峠、正丸峠と辿って行く。正丸峠には、12時少し前に到着。なんと、ドジなことに...

  •  4
  •  0

旧交温め…

年に一度の幼馴染の会。。先生囲んで。いつもありがとう。...

  •  3
  •  closed

この駅はもしかして・・

電車でねこけていたら、ブロ友のうみさんより、お知らせメール。。へぇっ、偶然だけど、せっかくの機会なので、寄り道してきました。気遣いのおかげです。本当にありがたいことです。ここでハタ、と気づいた。この沿線に生を受けて、ん十年、だけど、この駅、もしかして、降りたことないかも。。お祭りですよ、、子供がいっぱい。。親も、いっぱい…たしかに、こういう顔の江ノ電は、走っていたね。でも、たんころは、実際には知ら...

  •  2
  •  0