fc2ブログ

archive: 2006年04月  1/3

今日はぜんざい。

No image

また大阪に行った。今度は小倉アイスじゃなくて、焼餅の入ったぜんざいにした。アツアツでやけどしそうな汁粉は、最高にうまかったけれど、最後はちょっと重かった。おかげで、夕食時になってもお腹がすかず、駅弁食べたものの変な感じだった。 帰って早々、かたずけをするはめに。。。なんか疲れた。 フランス語の復習しようと思ったけれど、こんな時間になって断念。。。なんて・・www...

  •  2
  •  0

ミシシッピー川の外輪船

...

  •  0
  •  0

フィリピンには数字の言い方がない??

No image

フィリピン人の人たちと話しているのを聞いていると、英語が時々混じるんだよ。なんでって思っていると、どうも年月日とか言う際に英語になる。他がタガログ語なのに・・。 元々タガログ後やビサヤ語が母国語だけれど、時の言い方がまったくないとは思えないが、考えてみればスペインに占領されたり、米国領になったりして、西欧の言葉に数百年間さらされているわけで、暦に関しては西欧の言葉しかなかったのかもしれない。&n...

  •  1
  •  0

ミシシッピー沿岸にあった木

...

  •  0
  •  0

シュリーマンと音読

No image

伝説のトロイを発掘して発見したので有名なシュリーマンが、16ヶ国語を自由に操っていたのは意外に知られていないのかな。 以前読んだ本では、その秘訣は「音読」にあるのだそうだ。今、どこの小学校でも宿題として「音読」が出ているようで、その根拠として、音読することで脳がより活性化し、記憶も活性化することが知られているんだそうだ。 優れた文章を音読することは、外国語を身につけようとしたら、それは重要なこと...

  •  2
  •  0